仮想通貨の「ガチホ」ってなに?
メリットやデメリットも知りたいな。
仮想通貨(暗号資産)の「ガチホ」とは、
「ガチでホールドする」のこと。
仮想通貨を長期で保有する投資方法のことだよ。
今回の記事では、仮想通貨のガチホ投資のメリットとデメリット、
気になる税金のことまで解説していきます。
投資初心者に最強といわれるこの「ガチホ」投資。
仮想通貨おすすめの銘柄や取引所、ガチホ投資する際のポイントまで
丁寧にみていきますよ。
それではどうぞーー!!
仮想通貨(暗号資産)・ビットコインの「ガチホ」ってなに?
仮想通貨(暗号資産)・ビットコインの「ガチホ」とは・・・
投資用語で「ガチで(本気で)ホールドする(所有する)」の略。
仮想通貨を長期で保有する投資方法のことを指します。
自分でルールを決めて、仮想通貨を買ったら放置。
長期的な値上がりを待つ投資スタイルのこと。
「わたし、ビットコインをガチホしてるよ。」
みたいな感じで使うよ。
「ガチホ」は、投資初心者にもおすすめの投資方法です。
そんなガチホ投資のメリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう。
「ガチホ」が自分に合った投資スタイルかみてみよう!
仮想通貨(暗号資産)をガチホ(長期保有)する4つのメリット
仮想通貨をガチホ(長期所有)するメリットは以下の4点。
メリット①長期的に大きな利益があげられる可能性がある
メリット②買ったら放置でよい
メリット③精神的な負担が少ない
メリット④少額投資から気軽に始められる
それでは、それぞれのメリットについて詳しくみていきましょう。
メリット①長期的に大きな利益があげられる可能性がある
仮想通貨をガチホ(長期保有)しておくことで、
長期的に大きな利益があげられる可能性があることがメリットのひとつ。
ちょっと過去にさかのぼってみてみましょう。
仮想通貨ビットコインを毎月1万円積立していた場合・・・(2022年2月17日時点)
2年前
2020年2月からの積立だと・・・
積み立て額 240,000円
資産 577,509円
収益 +337,509円
資産が約2.4倍になっているね!
3年前
2019年2月からの積立だと・・・
積み立て額 360,000円
資産 1,291,288円
収益 +931,288円
資産が約3.6倍になってる!!
もっと早く始めておかなかったことが悔やまれる・・・
今からでも遅くないよ。
ビットコインは今後まだまだ値上がりすると言われています。
たとえば、長者番付で有名なアメリカの経済誌、フォーブスの記事によると
仮想通貨(暗号資産)の専門家50名の予想は下記になるとのこと。
現在(2022年2月)のビットコインの価格は
1BTC=500万円台
もし今10万円をビットコインに投資しておくと・・・
2025年には、50万円。(資産が5倍!)
2030年には、1000万円。(資産が100倍!!)
仮想通貨投資は今からでも全然遅くないです。
上記の予測によると、これから始めてもガチホ(長期保有)すれば、
まだまだ大きな利益が期待できそうですね。
メリット②買ったら放置でよい
ガチホのもう一つのメリットは、買ったら放置でよい、という点。
投資と聞くと、映画で見るようなウォールストリートのビジネスマンみたいに
コンピューターで相場のチャートを常に確認して、売ったり買ったり
なんか難しそう・・・と思っていませんか。
このガチホ投資の場合は、チャートのにらめっこは不要!
価格動向のチェックはいりません。
仮想通貨(暗号資産)を買ったらそのまま放置して値上がりを待ちます。
いそがしいママにもピッタリな投資方法だといえるね!
メリット③精神的な負担が少ない
精神的な負担が少ないのもこのガチホ投資のメリットです。
仮想通貨(暗号資産)の値動きは、24時間365日、休みがありません。
そんな四六時中値動きを気にしてたら、ストレスになっちゃいますよね。
それでなくてもママって、こどものこと、夫のこと、家のこと・・・
考えることがいっぱい。
ストレスになるくらいなら投資なんてしたくない。
ガチホ投資なら値動き気にせず、仮想通貨を買ったら放置。
ストレスフリーで投資できます。
メリット④少額投資から気軽に始められる
あともうひとつ。
仮想通貨(暗号資産)のガチホ投資なら少額投資から気軽に始められます。
投資と聞くと、まとまった投資資金が必要だと思っている方もいるかと思います。
確かに短期トレードであれば、まとまった資金を投入しないと利益が出にくいです。
でもガチホ投資は違います。
ガチホ投資なら長期保有が基本なので、少額投資で少しずつ増やしていくことが可能。
取引所によりますが、100円など少額からの仮想通貨購入も可能です。
仮想通貨(暗号資産)をガチホ(長期保有)する3つのデメリット
ガチホ投資のデメリット3点も見ておきましょう。
デメリット①利益が出るまで時間がかかる
デメリット②取引所によってはハッキングや倒産のリスクがある
デメリット③銘柄によっては価値がゼロになるリスクがある
それぞれくわしく解説していきます。
デメリット①利益が出るまで時間がかかる
ガチホは、利益が出るまでに時間がかかるのがデメリットです。
ガチホは長期保有を前提にした投資方法なので、
短期的に見ると利益がマイナスになることもあります。
ガチホは、価格があがったりさがったりする中、長期的な目線でみれば
価格があがる、という想定のもとに成り立っている投資方法。
仮想通貨(暗号資産)の短期的な価格の下落は、気にしないこと。
数年後には上がると信じて、待つのみです。
デメリット②取引所によってはハッキングや倒産のリスクがある
選ぶ仮想通貨取引所によっては、ハッキングや倒産のリスクもあります。
ハッキングとか怖い・・・って思いますよね。
下記の対策をしておけばリスクを減らすことができますよ◎
対策はこちらの2つ。
・金融庁のお墨つきの国内の大手取引所を選ぶ
・取引所をいくつかに分散させておく
仮想通貨(暗号資産)は、大切なあなたの資産です。
しっかり対策しておきましょう。
デメリット③銘柄によっては価値がゼロになるリスクがある
もう一つのデメリットが、銘柄によっては価値がゼロになるリスクがあるという点です。
仮想通貨(暗号通貨)の銘柄って、数えきれないほどたくさんあります。
日々新しいコインが生まれては去っていく、そんな市場です。
そのため選ぶ仮想通貨の銘柄によっては、価値がゼロになってしまうことも。
「草コイン」と呼ばれるマイナーな銘柄は、あたると大きく化ける可能性もあります。
一攫千金をねらって草コインをあさる投資家も多いようです。
ただしマイナーな草コインは、ハイリスクハイリターン。
それだけ価値がゼロになってしまうリスクも高くなります。
わたしは、そこまでのリスクはとれないなー。
そのため、投資する仮想通貨の銘柄はしっかり選びましょうね。
どんな銘柄を選んだらいいの、という方のために、
仮想通貨(暗号資産)のガチホにおすすめの銘柄を2つ紹介しますよ。
仮想通貨(暗号資産)のガチホにおすすめの銘柄2選
初心者におすすめの、これを買っておけばまちがいなしの仮想通貨の銘柄2つです。
おすすめの銘柄①ビットコイン
まずは、仮想通貨といえばビットコイン!
「仮想通貨」と聞くよりも「ビットコイン」の方が知名度が高いかもしれませんね。
ビットコインのおすすめポイント
・常に時価総額ランキング1位
・発行上限が2,100万枚で、希少価値が高い
・ほとんどの取引所で手に入る
ビットコインは世界初の仮想通貨。
最近は、送金システムや決済手段としてもつかわれるようになってきました。
さらに、エルサルバトルでは、法定通貨(日本でいうと円)にも採用!
発行上限枚数に近づくにつれて希少価値が高まると言われています。
今後の価格上昇にも期待できる銘柄ですね。
おすすめの銘柄②イーサリアム
ビットコインに続いておすすめなのが、イーサリアムです。
イーサリアムおすすめのポイント
・時価総額はビットコインに続く2位
・これから拡大していくDeFiやNFTにとって必須
ビットコインに続く人気を誇るのがイーサリアムです。
最近注目されている分散型金融のDeFi(ディファイ)やNFT(エヌエフティー)などの取引に必須の銘柄。
DeFiやNFTはまちがいなく成長市場。
これから市場がどんどん拡大されていきます。
それに合わせてイーサリアムも今後の価格上昇が期待できると言われています。
こちらもガチホ投資向きの銘柄だといえるね!
仮想通貨(暗号資産)のガチホにおすすめの取引所2選
自分の資産を守るために、ガチホ投資で利用する仮想通貨取引所は、
セキュリティ対策に力を入れている国内大手の取引所にしましょう。
初心者にもおすすめの国内仮想通貨取引所を2つご紹介します。
おすすめの取引所①コインチェック
コインチェックおすすめのポイント
・シンプルで使いやすいアプリ
・初心者から絶対的な支持をされている
・「Coincheckつみたて」で、積立投資ができる
ガチホ投資におすすめの取引所、まずはコインチェックです。
シンプルで使いやすいアプリで初心者から絶対的な支持を
あつめています。
2018年に大規模なハッキングを受けましたが、
今は東証一部上場のマネックスグループの傘下。
国内外のセキュリティ企業と連携して安心できる仕組みづくりに力を入れています。
おすすめの取引所②bitFlyer(ビットフライヤー)
bitFlyerおすすめポイント
・2014年からの長い歴史がありビットコイン取引量は国内No.1
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
・独自のセキュリティシステムで、ハッキングゼロ!
・1円からの少額取引が可能
ガチホにおすすめの国内取引所、2つめはbitFlyer(ビットフライヤー)です。
こちらもシンプルでわかりやすいアプリで初心者にもおすすめ。
2014年からサービスを展開していて、取引所の中では長い歴史があるbitFlyer。
今までハッキングゼロでセキュリティ面でも安心感があります。
仮想通貨(暗号資産)ガチホ投資の運用方法3ステップ
実際ガチホ投資ってどうやるの!?
3つのステップにわけて運用方法を紹介します。
ステップ①積立
ステップ②スポットで買い増し
ステップ③レンディングで運用
具体的なやり方と、増やし方をみていきましょう。
ガチホ投資のステップ①積立
仮想通貨にも積立投資があるんです。
最初にアプリで積立の設定をしておけば、
残高がある限り、自動で積立してくれるのでラクチン。
まさにほったらかし、放置するだけで投資ができます。
忙しいママにもおすすめできる投資方法ですね。
ガチホ投資のステップ②スポットで買い増し
仮想通貨の値動きのチャートを見て、さがったタイミングで買い増す方法もあります。
ただし初心者だとどのタイミングで買えばいいのか迷ってしまうことも。
まずは積立を設定しておいて、慣れてきたら、
スポット買い増しを取り入れていってもいいですね。
ガチホ投資のステップ③レンディングで運用
取引所によっては、レンディングという方法でローリスクな運用ができます。
自分の持っている仮想通貨を貸し出して、その分の利益をもらうという方法。
取引所を通して貸し出すので、難しい手続きやセキュリティの心配なし。
貸し出している間は、引き出せないので注意が必要ですが、
ガチホを決意しているなら、挑戦してみる価値ありですね!
レンディングをするなら、国内最高金利8%のビットレンディングがおススメです。
仮想通貨(暗号資産)をガチホ投資する際の4つのポイント
最後に、仮想通貨(暗号資産)をガチホ投資する際のポイントについてみていきましょう。
ポイント①余剰資金で投資をする
ポイント②自分で運用ルールを決める
ポイント③価格変動に動じない
ポイント④税金のことを知っておく
ガチホ投資する際のポイント①余剰資金で投資をする
投資の基本のキ!
仮想通貨(暗号資産)も、なくなっても問題ないお金で投資を開始すること。
生活資金に手をつけたり、借金するなどは問題外です。
長期保有が前提なので、なくても生きていけるお金で始めましょう。
ガチホ投資する際のポイント②自分で運用ルールを決める
値動きが激しいのが仮想通貨。
たまにガクッと値下がりし、不安になって手放してしまう人もいるようです。
”狼狽売り”っていうらしいよ。
こういうタイプの人はガチホ投資は向いてないかもね。
〇年間は何があっても売らない。
〇〇万円になるまでは売らない。
といった自分ルールを決めて運用開始しましょう。
自分ルールがあれば、急な値動きにも動じないでいられます。
ガチホ投資する際のポイント③値動きに動じない
繰り返しになりますが、仮想通貨は値動きが激しいのが普通。
価格が下がっても、またあがると信じて待つ。
価格が上がっても、まだまだあがると信じて待つ。
暴落したら、買い増しのチャンスがやってきた!
くらいの気持ちでいるといいですね。
ガチホ投資する際のポイント④税金のことを知っておく
ガチホ投資する際って、税金はどうなるの!?
確定申告がややこしくなるなら、投資したくないって方もいるかと思います。
安心してください!
ガチホしている間、仮想通貨には税金は一切かかりません。
ガチホ投資で税金がかかるタイミングはこの3つ。
・仮想通貨を売って、利益を確定したとき
・仮想通貨で買い物をしたとき
・仮想通貨を別の仮想通貨と交換したとき
上記3つのタイミングで利益が出ていると、確定申告が必要になります。
お給料以外で年間に20万円以上の所得を得た場合に申告が必要です。
ちなみに仮想通貨の所得は「雑所得」になります。
ガチホしている間は税金の心配はしなくて大丈夫。
ガチホ投資を始めるハードルが下がったね!
最強の投資方法!仮想通貨は「ガチホ」で決まり!まとめ
今回は、初心者にも始めやすい仮想通貨の最強の投資方法、ガチホ投資について解説しました。
買ったら放置でいい、というところが、忙しいママにはピッタリの投資方法ではないでしょうか。
わたしは、こどもが18歳で成人する15年後までは
仮想通貨をガチホするつもり。
2037年にどこまであがるかとってもたのしみ!
「ガチホ」が自分にぴったりの投資方法だとピンときた方は、
おすすめの国内取引所の口座開設から始めてみてくださいね。