
最近仮想通貨投資やNFT投資を始めてセキュリティが気になる。
ハッキング対策なんてできるの!?
そんな疑問に答える記事です。
VPNサービスは、利用することでインターネット利用時のセキュリティが大きくアップできるサービスです。
クレジットカード情報が盗まれて不正利用されたり。
仮想通貨の口座にアクセスされて盗まれたり。
インターネットの世界はハッカーにも狙われています。
この記事を最後まで読むと、VPNサービスを利用したハッキング対策のやり方がわかりますよ。



わたしは、このVPNサービスを利用してもう5年以上経ちます。
とても便利で安心なので、これからもずっとお世話になるつもりです。
おまけに、このVPNサービスを使ったエンタメの楽しみの幅を広げる使い方も紹介しますね。
それではどうぞー!!
そもそもVPNサービスとは?
VPNとは、Virtual Private Network(仮想プライベートネットワーク)の略です。
インターネット上に、独自のトンネルを作って、個人情報を見られないようにしてくれます。
たとえば、IPアドレスは、すべてのネットワークにあり、IPアドレスをたどっていくと世界中のどこの誰がアクセスしたかわかってしまいます。
このVPNサービスを使うとそのIPアドレスを隠してくれるんですね。
VPVサービスは、第三者に情報を盗み見されるのを防止したり、自分の接続情報を隠したい時に利用します。
VPNサービスの利用がおすすめな人
VPNサービスの利用がおすすめな人はこちら。
①仮想通貨やNFTなどインターネット上に資産がある人
②カフェやホテルなどのフリーWiFiを使って作業することがある人
③フリーランスや在宅ワークをする方
こういった方はVPNサービスを取り入れましょう。
くわしくみていきましょう。
①仮想通貨やNFTなどインターネット上に資産がある人
最近は、仮想通貨やNFTなど、インターネット上のウォレットに資産がある人も増えてきましたね。
投資額も数万円から数百万円など大きな金額になっている人もいるでしょう。
大切に育てた資産がハッカーに盗まれてしまうなんて絶対に避けたいですね。
仮想通貨取引所などは、2段階認証など取り入れているためセキュリティは高いですが、VPNサービスを使うとさらに安心です。
②カフェやホテルなどのフリーWiFiを使って作業することがある人
フリーWiFiはとっても便利なんですが、セキュリティの面では信用できません。
誰でもアクセスできるため、カンタンに情報を抜き取られてしまいます。
フリーWiFiを使って、買い物をしたり、仮想通貨取引所やメタマスクウォレット接続は絶対にNGです。
かならずVPNサービスを利用するようにしましょう。



わたしは以前、カードを不正利用されたことがあるよ。
おそらくVPNサービスを使わずに病院のフリーWiFiを利用してうっかり買い物してしまったのが原因です💦
気をつけましょう。
③フリーランスや在宅ワークをする方
フリーランスや在宅ワークで仕事をするとなると、顧客情報を扱ったり、会社の機密情報を扱うこともあるでしょう。
情報がもれてしまうと大変なことになりますね。
家のWiFiを利用しても、VPNサービスなしだと情報が丸見えです。
こういった方もVPNサービスを利用してセキュリティを高めておくと安心ですよ。
VPNサービス「NordVPN(ノードVPN)」とは
NordVPNとは、パナマに拠点をおくVPNサービスプロバイダです。
数多くのVPNサービスがありますが、NordVPNは、世界最大手のひとつ。
サービス名 | NordVPN(ノードVPN) |
運営会社 | Nord Security(ノード・セキュリティ) |
設立 | 2012年 |
本社 | パナマ |
サーバー設置国数 | 59か国 |
サーバー数 | 5669台(2022年11月時点) |
返金保証期間 | 30日間 |
同時接続台数 | 6台 |
日本語対応 | あり |
カスタマーサポート | 24時間年中無休 |
海外のサービスですが、日本語対応しているので問題なしです。
NordVPN(ノードVPN)を利用するメリット
数あるVPNサービスの中から、NordVPNを利用するメリットを3つ紹介します。
メリット①速い!


NordVPNを利用するメリットのひとつは、通信速度が速いこと。
他社と比較しても圧倒的な速さがわかりますね!
VPNサービスによっては、接続したとたんインターネットの速度がかなり遅くなってしまうものもあります。
NordVPNは、59か国にある5600台以上のNordVPNサーバーから最適なものを選んで接続してくれるんです。
そのため映画や動画を観ても、途中で読み込みのために止まったりすることなく、快適に利用できますよ。
メリット②安心!


2つめのメリットは、安心ということですね。
NordVPNは軍事レベルのセキュリティ!
しかも「ノーログポリシー」といって、利用者のインターネットの利用履歴などが一切残りません。
プライバシーがしっかり守られて安心ですね。
メリット③カンタン!
NordVPNはとってもカンタンに使えます。
VPNサービス、ハッキング対策ってきくと「よくわかんない、使えるかな」って不安になる方もいるかと思いますが、大丈夫です!
登録、購入も5分で完了。
VPNを利用する際は、アプリで「オン」にするだけ。
誰でもカンタンにつかえて、セキュリティアップができますよ。
NordVPN(ノードVPN)の始め方
それではNordVPNの始め方をみていきましょう。
まずは、公式サイトにアクセス。
「お得に購入」をクリック。


利用するサービスを選択。
個人利用であれば「スタンダード」で十分です。


期間は、お好みで選びましょう。
2年間にするといちばんオトクですね。



わが家はいつも最長期間で延長してます。
個人情報を入力。


登録のメールアドレスに届くメールから、アカウントの有効化をしましょう。
パスワードの設定をしたら、登録、購入完了です!
NordVPN(ノードVPN)の使い方
VPNのアプリをダウンロードしましょう。
PCは公式サイトの「VPNをダウンロード」からできます。
スマホはアプリストアで「NordVPN」を検索してダウンロード。
ログインしたら、もう利用開始できます。
iPhoneアプリの場合
日本国内でセキュリティのために利用する場合は「日本」を選択。


iPhoneの場合は、VPN利用中は上の部分が緑色になります。
利用終了する場合は「接続解除」をタップするだけ。


PCの場合
ログインしたら利用開始です。


日本国内でセキュリティのために利用する場合は「日本」を選択。


利用終了する場合は「切断」をクリックするだけ。


めちゃくちゃカンタンですね。



デバイスは、6台まで利用できるので、パソコン、スマホ、タブレット、スマートテレビなど、家族みんなで導入して対策しておきましょう。
おまけ:エンタメの楽しみの幅を広げるVPNサービスの使い方
これは、おまけなのですが、エンタメがより楽しめるVPNの使い方があります。
たとえば、ジブリの映画って、日本とアメリカ以外の国ではネットフリックスで観られるってご存じですか!?
ジブリが観たい!そんな時は、VPNを利用します。
①VPNでジブリが配信されている国(イギリスやオーストラリアなど英語圏のものがわかりやすいですね)に接続。
②VPN接続の状態でネットフリックスに接続。
③ネットフリックスのログイン情報(日本で利用しているものでOK)を入力。
これで、VPNで接続している国のネットフリックスが観られます。
「Ghibli」(ジブリ)で検索してみると、観られるはずです✨
そのほか、日本でまだ配信されていない映画や海外ドラマなどが観られるので、いろんな国のネットフリックス、アマゾンプライム、ディズニープラスなど見に行ってみるのも楽しいと思いますよ。
ただし、日本語字幕がない場合もあるので、その際は日本での配信をおとなしく待ちましょう。
VPNサービス、NordVPNの始め方と使い方まとめ


VPNサービスを利用するとインターネットの世界がより安心できるようになりますね。
NordVPNは、今ならキャンペーン中!
2年契約すると3か月分無料になります。
しかも30日間の返金保証付きなので、安心して始められますよ。
これを機会にVPNサービスを取り入れてみましょう。